肌がくすむと、元気がなく見えたり、不健康に見えたり、老けて見られたり、なんだか気分がふさいじゃいますよね。
こうやって書いていても、ダルい気分になっちゃいます。
そんなくすみをあなたはどう対策してますか?
今日は、くすみを隠すファンデーションや下地の選び方やおススメ品をご紹介したいと思います。
40代くすみを隠せるファンデーション&下地
ファンデーション
シュウウエムラ ザ・ライトバルブ フルイド
美しい肌に仕立てる優れたカバー力と、素肌のような軽やかさの両立ができます。
素肌そのものの輝きを生かしたような自然なつやめきです。
テカリ、くすみも気にならない心地よいつけ心地となっています。
SPF25 PA+++
資生堂プリオール 美つやBBパウダリー
肌になめらかなつやを与え、ハイライト効果で、小じわ・シミ・くすみなどの年齢サインをカバーしてくれます。
5つの機能(美容液、化粧下地、カラーコントロール、ファンデーション、UVカット)が1つになったパウダリータイプです。
ふわっと塗るだけで美しい仕上がりが長時間持続します。
コフレドールグラン カバーフィット パクトUV Ⅱ
ひと塗りで、シミ・くすみをカバーしてくれます。
つるんとなめらかな肌に仕上げる、高機能カバーファンデーションです。
水溶コラーゲンなど潤い成分も配合して、しっとりとした仕上がりです。
SPF24・PA++
**
ファンデーションを3点ご紹介しました。
いかがでしょうか?
気になるものがありましたか?
手軽さや気楽さを考えるなら、化粧下地をしっかり使って、パウダーファンデーションを重ねるのがベストな感じですね。
化粧下地
SK-II サインズ コントロール ベース
4色の細かいパールが配合されており、お肌に自然な血色感と透明感をプラスしてくれます。
くすみや色むらが気になる方におすすめです。
美容成分もしっかりと配合されているので、メイクしながらスキンケア&エイジングケア効果も得られます。
クレ・ド・ポーボーテ ヴォワールコレクチュール
内側から輝くような上質肌に仕上げてくれます。
毛穴や小じわ、くすみなどの気になる部分もしっかりカバーして、つるんとした均一肌に整える効果もあります。
上から重ねるファンデーションのノリとモチもアップします。
保湿成分が配合されており、お肌の乾燥やベースメイクのひび割れなどを予防し、長時間しっとりとうるおったお肌をキープしてくれる効果もあります。
**
化粧下地は2点ご紹介しました。
化粧下地の購入時は、ファンデーションと同じブランドでも問題はありませんが、ファンデーションを薄めにするときは、下地だけでもくすみ隠しがしっかり出来る物を選んでくださいね。
くすみ対策のメイク法
くすみを隠すために、厚塗りになると、化粧崩れや余計に肌悩みを露出させてしまいます。
そうならないように、スポンジやブラシを上手に使いましょう。
化粧下地は、肌色全体のトーンを均一にしてくれます。
下地を塗ったあとに、鏡で確認してくださいね。
塗りムラがあると、逆効果になります。
ファンデーションは、両頬が一番濃く、その他の部分は広げる程度に薄く、目の下目尻などは、ごく薄くで良いです。
スポンジ使いの方が多いと思いますが、パウダーファンデーションの場合、ムラなく均一感を出すには、ブラシが簡単です。
厚塗りも防げます。
そして、スポンジやブラシのお手入れも欠かさないようにしてください。
皮脂や汚れがついたままだと、不衛生になり、肌トラブルを招き、せっかくのファンデーションも無駄になってしまいます。
気分はメイクアップアーティスト!
自分の顔にメイクするとき、肌悩みを気にしてばかりいても、残念ながら、一瞬で消えたりはしません。
でも、考え方を変えて、自分を自分で、メイクでキレイに魅せる。
つまり、メイクアップアーティストになって、他人をメイクしてるように、メイクを楽しんでみてください。
きっと、いつもとは違う気持ちでメイク出来るはずです。