婚活パーティーに参加する時は、基本的にはスカートやワンピース姿の女性が多いです。
普段はパンツスタイル中心でも、この時だけはわざわざ購入して着てきたなんて人もいるぐらいです。
しかし、「そんなわざわざ購入してまで参加するのは面倒くさい」「クローゼットにある服でどうにかしたい」「足やヒップラインに自信があるのであえてパンツで勝負したい」って女性もいると思います。
今回はそんなパンツ派女性に向けて、私が婚活パーティーでお薦めしたいパンツスタイルをいくつかご紹介します。
春夏はホワイトカラーがお薦め
パンツスタイルはどうしてもカジュアルになりがちです。
特に肌露出度も高くなる春や夏は、気をつけないと女性らしいフェミニンさやガーリー感は出ません。
そんな春や夏に私がお薦めするパンツスタイルは、白です。
婚活服ではトップスも白が人気ですが、あえてパンツを白にすることで爽やかな季節感や上品な女性らしさが出せます。
白は合わせるカラーも選ばないため、トップスは顔を明るく見せてくれるピンクやイエロー、大人女性の肌を美しく見せてくれるベージュやラベンダーをチョイスするのがお薦めです。
ただ、気を付けて欲しいのは下着の色!
パンツが白だと透けるので、下着も白を選んでしまう女性がたまにいます。
私は以前、婚活パーティーで白いパンツを履いていた女性が、同じく白の下着でくっきり透けて見えていたのを目撃したことが・・・(笑)
白いパンツにはぜひ肌と同じベージュ色、もしくは透けにくい素材のものを選んでください!
ガウチョパンツはNG!
同じく春夏に人気のゆったりとした履き心地でトレンドにもなっていたガウチョパンツですが、実は男ウケがめちゃくちゃ悪いことをご存知でしたか?
パンツを履くのなら細めのラインで足をキレイに見せることが重要です。
そうで無ければ出来るだけスカートを履いた方が無難でしょう。
男性から見てガウチョパンツはバランスが悪く見えてしまったり、女性的な魅力を全て隠してしまっているように見えるようです。
私はガウチョパンツで人気の女性をあまり見たことがありません。
キレイ目なブラウスなど、フェミニンなスタイルを合わせるのならアリかもしれませんが、組み合わせによっては子供っぽくもなってしまうので要注意です。
秋冬はニットとの組み合わせが最強
先程も言った通り、パンツを履くメリットは細めラインで足をキレイに見せることです。
クロップドパンツなんかも、足首を見せる短いデザインになっているのは、足首を細く見せるためです。
だからこそ、私は秋冬のパンツスタイルはニットとの組み合わせが最強だと思います。
大きめのニットをトップスに着ることで、多少太めな女性でも足を細く見せることが出来るので本当にお薦め!
スタイルに自信が無くてもニットなら誰でも気軽に合わせやすく、婚活男性が大好きなふわふわ感も出せます(笑)
ぜひ白っぽいカラーのニットにダーク系パンツを合わせてください。
色の効果でなおさら細く見えますよ!
パンツスタイルで行くメリットとデメリット
最後に、私がパンツスタイルで婚活パーティーに参加した時に感じたメリットとデメリットです。
パンツスタイルのメリットは、足やヒップラインに自信がある場合、スカートよりもアピールできるということ。
また、活動的で自立した女性のイメージを持たれやすいので、遊び目的の男性などは近づきがたいことです。
パンツスタイルのデメリットは、やはり女性らしさに欠けるということ。
合わせるトップスや小物で雰囲気は変わりますが、スカートよりは柔らかい雰囲気や家庭的な印象は持たれにくいようです。
実際、ある婚活パーティーで「スカートじゃないの?珍しいねー」って男性にツッコまれたことがあります。
パンツ姿の女性が好きな男性も確かにいますが、それ以上にスカート姿の女性が嫌いって男性の方が少ないです。
無難な服装で行きたいという人は、ユニクロなどで無地のシンプルなスカートを1着ぐらい購入しても良いと思います。
ただ、家庭的な雰囲気の女性を求める男性が狙いで無いのなら、あえてパンツスタイルを選ぶのも良いでしょう!