「キューピーコーワゴールド」で知られる製薬メーカーKOWAから、【植物発酵ジュレ】という女性向けの栄養食品が新商品で出たというので、お試ししてみました。
そもそも「植物発酵」ってなんだろう?と思って色々調べてみたら、身体に良さそうだったのでご紹介します^^
植物発酵エキスとは?
岡山県立大学保健福祉学部紀要 第19巻1号2012年 39 〜 48頁 からの引用です。
「植物発酵エキス」について、こんな風に明記されています↓
植物発酵エキスには、58.5%の炭水化物、3.7%のタンパク質、1.3%の脂質をはじめ、18 種類の タンパク質構成アミノ酸や種々のビタミン類、食物繊維、ファイトケミカル(ポリフェノール、テルペノイド 等)が含まれていた。さらに、植物発酵エキスは抗酸化作用、血圧上昇抑制作用、抗菌作用、抗アレルギー作 用、抗炎症作用、チロシナーゼ阻害作用を有していることを「in vitro 試験」により明らかにした。
また、そもそも「植物発酵エキス」という食品が作られる過程ですが、このように書いてありました↓
植物発酵エキスは、ショ糖の浸透圧を利用して果 物や野菜からエキス分を抽出し、乳酸菌や酵母によ り発酵・熟成させる発酵と糖蔵の食品保存技術を組 み合わせた植物性の発酵食品である。
つまりは、野菜のエキスを凝縮させて、発酵させたってことで良いですか?!(笑)
野菜はそのまま食べてもなかなか吸収しにくいって言いますよね。
植物発酵エキスなら、たんぱく質がアミノ酸になってビタミンやミネラルも摂取しやすくなるみたいです。
発酵食品は近年さらに注目されていますから、私も興味あります。
KOWAの植物発酵ジュレ
これなんですけど、1包10gのゼリー状です。
ゼリーよりも柔らかいので、「ジュレ」ですね。
見た目は、茶色っぽい透明です。
なんていうか酸っぱ甘い感じの、きつくない優しい味でした。
1本あたり約9kcalで、1日に1〜2本を目安に食べます。
一瞬でお腹に入るくらい量が少ないので、小腹を満たす感じではないですが、ササっと食べられるので栄養として摂取するサプリのような感覚ですね。
ヨーグルトにかけても良いかもしれません。
ちなみにKOWAの植物発酵ジュレは、植物発酵エキスだけでなくローヤルゼリーエキス、うるおい成分(プロテオグリカン、ヒアルロン酸、エラスチン)を配合していて、女性のための栄養食品として作られています。
働く女性で、毎日の野菜などバランスの良い栄養をあまり取れていない方に良いかもしれませんね!
黒糖抹茶青汁寒天ジュレも
一応同じく試したのでレポしますが、こちらもあります。
【黒糖抹茶青汁寒天ジュレ】
色がすでに主張していますが、ちょっと酸っぱい抹茶の寒天、みたいな味です。
黒糖と抹茶と、青汁と寒天がミックスした、食べる青汁です。
こちらも、気になる方はこちら↓
今回2種類お試ししてみて思ったのですが、この形だと食べやすい!です。
サプリを何種類か摂取していますが、水を用意したりしなければいけないのが、結構忙しいと面倒だったりします。
ジュレタイプで、封を開ければスルッと食べられるのは毎日の習慣にしやすいと思います^^