40代で今さら、スキンケアの方法なんてって思いますよね?
「それくらい分かってるわよ!」って、怒られちゃうかもしれませんね。
でも、ちょっと待ってください!!
今、あなたがしてるスキンケアの方法って、誰かに習ったものですか?
なぜそのスキンケアが必要か分かってますか?
「はい!もちろん!」
って、即答できますか?
「いや、、ただなんとなく、、」という方に、今日はぜひ知ってほしい、スキンケアの必要性をお話していきたいと思います。
肌のターンオーバー
あなたの肌は毎日、何をしてるか知ってますか?
私たちが毎日、呼吸したり、食べたり、寝たりするように、肌も毎日、その働きを繰り返しています。
よく、ターンオーバーという言葉を耳にするのではないでしょうか?
「なんとなく知ってる!」って方も多いはず。
まずは、そのターンオーバーの仕組みを少しお話します。
私たちの肌、皮膚は4層に分かれています。
その働きはそれぞれ違います。薄ーい肌の皮膚に4層も!って驚きますよね。
それほど緻密なんです。
一番下の層で新しい細胞が生まれ、約14日間で上から2番目の層まで押し上げられます。
そして一番上の層に上がってきて、また約14日間で剥がれ落ちるという仕組みになっています。
一見すると、へぇー単純なんだと感じますが、いえいえ、実はあなたの肌では、本当にすごいことが起こっているんです!
私たちの肌は日々、紫外線や外気、細菌などの外的な要因にさらされ、またストレスなど内的な要因も関わります。
肌の奥で細胞が生まれてすぐ、それらは影響を与えてきます。
残念ながら、それらは良い影響ではなく、シミ・シワ・たるみ・ニキビ・乾燥など一度陥るとなかなか抜け出せない負のスパイラルにはまってしまう原因となります。
そんな悪影響と戦う肌ですので、私たちは外から応援する必要があるんです。
じゃないと、負のスパイラルにハマって、抜け出せなくなります。
細胞が生まれてから、剥がれ落ちるまで約28日間。
このサイクルも年齢と共に長くなってしまいます。
でも、逆にいえば、打撃を受けた細胞もしっかり手当てすれば、サイクルに乗って、剥がれ落ちてくれる。
そしてまた新しい細胞が生まれてくれる。
そう!だから、毎日のスキンケア、毎日欠かさず、手当てする必要があるんです!
40代のスキンケア方法
基本的なスキンケア方法に年齢に応じての違いはありません。
しかし、間違ったやり方では逆効果なので、今一度、自分のスキンケア方法を見直してみてくださいね。
洗顔
肌のターンオーバーのための《洗顔》チェック項目
- 肌をゴシゴシこすってませんか?
- しっかり時間をかけてますか?
- 小鼻周りや生え際など細かく洗ってますか?
- 使用量を守って、たくさん泡立てますか?
- 洗った後は、しっかり丁寧に泡や汚れを流してますか?
毛穴のつまりは、肌トラブルの元になり、せっかく使う化粧水などが全く吸収されません。
しっかり汚れを落として、大事な栄養を取り込めるようにしてください。
化粧水などのアイテム
肌のターンオーバーのための《化粧水などのアイテム》チェック項目
- 使用量を守ってますか?
- 使用手順を守ってますか?
- バシャバシャ叩きつけてませんか?
- 押し当て過ぎてませんか?
- リラックス出来てますか?
洗顔のあとのケアは、何よりリラックスして、ゆったりと行うことに意味があります。
洗顔で汚れが落ちた肌に、しっかり浸透させる。潤いを与える。
この流れが、肌のターンオーバーを正常に導いて、肌を健やかにしてくれます。
一見、普通のことのように感じますが、毎日、欠かさずに、同じようにケアすることは、結構大変なものです。
肌も生きてる!呼吸してる!生まれ変わる!
私たちの肌は、固い殻で覆われてもなく、毛がたくさん生えているわけでもありません。
いつも、さらされています。
お母さんのお腹からオギャーと生まれてきたすぐから、肌は乾燥し始めます。
だから、保湿したり、洋服をまとったり、ケアをします。
そして、年齢とともに誰だって、老化していきます。
その上で、スキンケアの大切さを知り、毎日の積み重ねをして、さらには、肌のターンオーバーを手伝って、いつも若々しく、健やかな肌を保っていきましょう!