イギリスで1998年に生まれた「COWSHED(カウシェッド)」は、世界中から厳選された100%ピュアエッセンシャルオイルや摘みたてのハーブエキスを使用した、こだわりのボディ&フェイスケアのブランドです。
Soho Houseで使用され、現在世界中のセレブや著名人から多くの支持を集めています。
今回は、私が発見!した、この英国発ナチュラル&オーガニックコスメcowshed(カウシェッド)についてご紹介します^^
英国発ナチュラル&オーガニックコスメcowshed(カウシェッド)
COWSHED(カウシェッド)は、2018年2月に、初めて日本に上陸したイギリス発ナチュラルアロマケアコスメです。
さすがオーガニックというだけあって、パラベン(パラベン類)、石油化学製品(石油製品)、硫酸塩(人工発泡剤)動物成分、人工香料、人工着色料不使用!
さらに動物実験もしていないということです。
中身のさることながら、このおしゃれなパッケージがたまらないですね。
パケ買いしちゃいそう。。。
バレンタインデー、ホワイトデー、母の日、誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントなどに、すごく合いそうです♪
マザー&ベビーやユニセックスのラインナップもあるので、カップルやご夫婦、家族で使ってもいいですね^^
雑誌に掲載されていて、
- DAZZLE(日経BP社)
- ELLE JAPON(ハースト婦人画報社)
- MyAge(集英社)
- 美ST(小学館)
- & ROSY(宝島社)
- 美的(小学館)
- 25ans Wedding(ハースト婦人画報社)
- ホットペッパービューティ(リクルート)
著名人も愛用コスメです。
- マギーさんのInstagram
- 園田マイコさんブログ
- 宮田綾子さんのInstagram
- 英国ヘンリー王子の結婚式のウィッシュリスト
特に英国2018年5月19日に行われた英国(イギリス)王室・ヘンリー王子の結婚式のウィッシュリストに、ブロックスのボディウォッシュと、メアリー・カトランズによる限定パッケージ版シャワージェルが掲載されました。
欧米ではご祝儀を包む習慣がない代わりに、新郎新婦が「欲しいものリスト」を作り、ゲストはその中から選んでプレゼントします。
ロイヤルファミリー*英国王室御用達ブランドとしても、実力があることがわかりますね〜^^
View this post on Instagram
クリスマス限定コフレなどキラキラしたラインナップが続々と!
日本に上陸してから初のクリスマスイベントとあって、クリスマスコフレに気合が入っているようです!
なんと今年はイギリス本場ではブランド誕生20周年!ということで、いろいろと特別な意味がありそうです。
記念すべき年のクリスマスパッケージは、アーティストのClare Melinsky(クレア・メリンスキー)が、COWSHED誕生の地であるバビントンハウスの庭園とサマセットの自然を描いたリノカット(版画)となっています。

http://thomastosh.blogspot.com/2012/02/clare-melinsky-linocut-workshop-this.html
COWSHEDのベストセラーアイテムを、イギリスならではのセンス溢れるスペシャルなパッケージに包んでお届けします。
ギフトで大体思い浮かぶクリーム系ブランドって・・・
- ロクシタン(フランス)
- ボディショップ(イギリス)
- ニールズヤード(イギリス)
- モルトンブラウン(イギリス)
- SABON(イスラエル)
- THANN(タイ)
- ラッシュ(イギリス)
- イソップ(オーストラリア)
- ジュリーク(オーストラリア)
- AROMA THERAPY ASSOCIATES(アロマテラピーアソシエイツ)(イギリス)
- バンフォード(イギリス)
ですが、それらと比較すると、このカウシェッドは世界の高級ホテルやユナイテッド航空(ビジネス・ファーストクラス)のアメニティとしても使われているので、格調高い感じがありますね。
ちなみに他ホテルは、
- ANAビジネスクラスアメニティはニールズヤード(イギリス)を使用
- JALファーストクラスアメニティはクレドポーボーテ(日本)を使用
- 韓国の超高級ホテル・新羅ホテルはモルトンブラウン(イギリス)を使用
- ハワイのフォーシーズンズ リゾート マウイ アット ワイレアはロクシタン(フランス)を使用
- パレスホテル東京はバンフォード(イギリス)を使用
ですよ〜!
初回購入なら30%オフでお買い物ができるそうです、気になる方は覗いてみてください^^