今回は、36歳女性、結婚相談所を利用して成婚退会・お子さんも生まれた幸せな成功体験をご紹介しようと思います。
婚活パーティではジリ貧状態だったという彼女は、結婚相談所でブレない条件があったとか。
果たしてどんな作戦で、婚活に挑んだのでしょうか?見ていきましょう^^
36歳になって婚活パーティはジリ貧状態に
結婚相談所に入会した時にはすでに35歳をすぎてしまっていました。
32歳の時まではちやほやされていた婚活パーティーも、33歳も過ぎるとぱったりと出会いがなくなり、36歳の最終段階ではジリ貧の状態となっていたのです。
結婚相談所を利用したきっかけといえば、よくある友人からの「一緒に婚活」のススメでした。
高額な結婚相談所にすぐにでも入会できたのは、独身貴族時代が長かったからです。
人にもよりけりですが、「実家暮らしで独身女性」というと自由になるお金は多いと思います。
私も例外でなく「安定した独身」だったので、お金に余裕があったことで、ぽんっと結婚相談所の入会への背中を押されたように感じます。
婚活パーティから結婚相談所へステップアップして正解だった
そもそも婚活パーティー時の「ジリ貧状態」というと、どんなものなのか?
味わった人は少ないかもしれませんが、とにかくカップリングしない状態のことを指し示します。
婚活にも慣れてきて、人見知りなんか滅多にしないので会話はスムーズ。
私の場合、見た目にも気を使っている方で、メイクやファッション好きが功を奏したのか、若く見られることが多かったです。
しかし、それでも婚活パーティのカップリング率というのは10%にも満たないのです。
「何かがおかしい」と思いながらも、週末には婚活へと足を向けてしまい、出会えず帰ってくる。
そんな何の変哲もない毎日でした。
それが結婚相談所へ入会すると、出会えるし、きちんと自分を結婚相手として意識してもらえるのです。
婚活パーティから結婚相談所へ、ステップアップして正解でした!
見た目か?中身か?スペックか?お見合いする前に細かな条件を絞ること
結婚相談所で私がはじめにお見合いした男性は、42歳で年収が800万、食品会社に務める、背が高くすらっとした男性でした。
初めてお会いした印象は、メールでのやり取りと変わらず、とても好印象。
というのは、住んでいる場所が離れていたため、1ヶ月ほど入念に掲示板でのメッセージのやりとりをした末に、お会いすることになったからです。
結婚相談所に婚活の場を変えたことで「出会えるようになった」とはいえ、ただ闇雲に出会いを繰り返すのには抵抗があったので、メッセージのやり取りを事前にすることを意識していました。
この作戦は、私にはとても合っているように感じました。
婚活は人と人が出会っている間が短いので、「見た目か?中身か?スペックか?」これらの条件を絞るしか手はありません。
私の場合は中身であり、やはり信頼できる人と恋愛をして結婚したいという思いは最後までブレませんでした。
そんな出会いを幾度となく繰り返し、1年で成婚、結婚相談所を退会しました。
子供も生まれ、幸せな生活を手に入れることができました。
それもこれも結婚相談所訪れたことが人生の転機となったのだと、日々実感をしています。