今回は婚活パーティ―に1度行って、今後も行こうとしている人向けの記事です。
婚活パーティ―に参加すると、だいたいの運営会社がクーポンや割引券をくれるようになります。
私の記憶では、IBJさんが運営しているパーティーパーティーなんかは本当に色々なチラシとかクーポンとかくれる種類が多かったような気がします。
多分、リピーターを重視しているみたいでクーポンコードなんかもネット検索していると見つかったりします。
今回はそんなクーポン話を中心に、パーティーを効率的に楽しむ方法をお教えします。
2回目以降の参加は必ずクーポン使用
婚活パーティ―に1度でも行った人ならご存知でしょう。
必ずパーティー最後にある運営会社からの次回パーティーのお知らせ。
事前に配布されているチラシを見ると、必ず次回割引クーポンも挟み込まれています。
このチケットを私は積極的に使うことをお薦めします!
だって正規の値段で参加していても割引券使っても出会い男性やパーティーの質は一緒(笑)
運営会社が同じなら、テーマや応募条件が変わってもクーポンを使えることがほとんどです。
運営会社ごとに婚活で参加している男性のタイプは変わりますが、その運営会社のパーティにそこそこ好みの男性タイプがいるのなら、そのまま次回クーポンを使用して同じパーティに参加されるのが1番効率的です。
ぜひクーポンは捨てずにチェックして、次回参加時に使用しましょう。
アプリ割引もあなどれない
最近は婚活パーティ―だけを開催している運営会社よりも、パーティーパーティーのようにIBJ結婚相談所を運営していたり色々な婚活ツール・アプリと連動しているところが多いです。
そのためパーティーだけのために会員登録やアプリ登録をすれば、色々な特典や割引が使えることもあるでしょう。
私が婚活していた頃はそんなにアプリは充実していませんでしたが、今はLINE連動型や、アプリ自体に色々な機能が増えてるらしいのでそっちの方が得だと思います。
その運営会社が気に入っているのなら、アプリ登録をお薦めします!
参加者の写真やプロフィールが見れたりすることもあるらしく、婚活パーティ―の最中にそのアプリを使って連絡先交換も出来るみたいですよ?
割引も便利ですが、そういう付加機能があるのであればクーポンよりもそっちの方が魅力的です!
キャンセルは期日厳守!
事前に申し込みをしていても、スケジュールの都合や体調不良で参加できなくなることもあると思います。
その場合は、事前にキャンセル期日というものがありますのでチェックしておきましょう。
期日を過ぎると無料キャンセルが出来なくなるので、キャンセル料が発生します。
半額だったり全額だったり、運営会社によってもキャンセル規定が違うので要注意してください。
あと、私はキャンセルをあまりしたことがないので知らなかったのですが、連絡無しや直前のキャンセルを繰り返していると運営会社にマークされるようです。
誰でも使えるはずのクーポンが使えなくなったり、申し込み自体が出来なくなるパーティーもあるのでご注意ください。
お目当てのパーティーは早期割引を利用
最後に、本当にお得な申し込み方法をお教えします。
それは・・・早期割引期間に申し込みをしておくこと!
なんでかと言うと、例えばパーティーパーティーさんの婚活パーティ―はテーマによっては本当に人気のものが多いからです。
参加者も他のパーティに比べると若い人が多いし、ビジュアル度も高め!
開催期日が迫っていて残っていれば更なる値引きがされることがありますが、人気のパーティーはほとんど完売しています。
なので、1番割引率が高く確実なのは募集開始したばかりの早期割引期間です。
コレだ!と思うテーマや参加条件の時は迷わず即申し込みされることをお薦めします。