婚活も長くなってくると色々と疲れて、やめたくなる時があります。
素敵な男性に出会えない・・・
出会えてもお断りされる・・・
etc・・・。
疲れの原因は人それぞれですが、誰だって終わりの見えない婚活に疲れてしまうのは同じです。
私自身も約3年間の婚活の中で、疲れて全部投げ出したくなったことがあります(笑)
今回はそんな婚活に疲れてしまった女性に伝えたい、私のお薦めのリフレッシュ方法やアドバイスを紹介します。
疲れた時のリフレッシュ方法
まずは自分の好きなことをトコトンしてみてください。
旅行や映画、読書やショッピングなど、とにかく自分のストレスを発散できて非日常を味わえるような趣味があれば最適です。
婚活していると結婚のことばかり考えて、抜け出せない負のループにハマりがちになります。
一度全部忘れて、婚活と全然違うことで頭の中をいっぱいにするのが良いでしょう。
そうすれば自分がどうしたいのか、本来の自分らしさがどんなものなのか、きっと思い出して元気になれるはずです。
美味しいものを食べたり、自分磨きに時間も使うのも有効でしょう。
しっかり充電したら、また婚活を頑張ろうって思えるはずです。
やめるなら人生の楽しみを持つ
それでも元気になれない人は、いっそ本当にやめてしまうのもアリだと思います。
私自身も婚活3年目に突入した頃、結婚相談所の退会を考え、退会と同時に婚活をやめようとしたことがあります。
まあ、結局・・・その後も諦めきれなくて婚活再開→婚活アプリで夫と出会ったのですが(笑)
ただ、そのやめようとした時は、新たな人生の計画を持ってました。
「50歳になっても独身だったら、大好きな沖縄へ移住すること」
そんな将来計画を立ててたので、仕事も頑張ろうって思えたし、人生の楽しみがありました。
「婚活をやめる=結婚を諦めた」ということで、人生そのものを前向きに捉えられなくなる人がいますが、それは大きな間違いです。
人生は結婚が全てではありません。
結婚をしない人生もアリだし、生き甲斐は1つじゃありません。
やめてしまうのも1つの方法ですが、その場合は別の人生の楽しみを見つけましょう。
婚活ブログを読んでみる
やめたくないし、でも婚活疲れから脱出できないで悩んでいる。
そんな女性には、婚活ブログを読むこともお薦めです。
疲れている原因の1つに、「自分だけ」みたいな気持ちって無いですか?
同じように婚活で悩んでいる人のブログは、そんな孤独感や疲れた心を共感させてくれる記事でいっぱいです。
いっぱい苦労して結婚までたどり着いた人のブログ記事は、励みになるしアドバイスとして取り入れられる部分もあるでしょう。
お薦めなのは、読むと元気を貰えるブログだけを選んで読むことです。
ブログによってはマイナスの気持ちばかりを書き綴っているブロガーもいるので、共感するのも良いですが、引きずられて更なる負のループにハマり込んでしまうことがあります。
ある程度は客観目線で、思わず笑ってしまうぐらいが良いでしょう。
場合によっては、自分が発信する側としてブロガーになっても良いかもしれません。
今の現状を整理して心の棚卸をする意味でも書くのはお薦めですし、読者からのフォローやコメント、「いいね」をもらうことで頑張ろうって気持ちになるかもしれません。
なぜ結婚したいのかを考える
婚活をやめたくなった時の対処法を色々と紹介してきましたが、いかがでしたか?
何か少しでも、お役に立てる情報となれば嬉しいです。
そして最後に、婚活をやめたくなった時に1番大切なことをお伝えします。
あなたが婚活をする理由=結婚したいと思う理由は何ですか?
実はそれが1番大事で、婚活疲れを起こしたときに、あなたを奮い立たせてくれる根幹の部分になります。
詳しくはまた別の記事で書いてみたいと思いますが、その根幹次第では婚活に疲れた心が回復することや、全く別の解決方法だってあるんですよ!