男性が「結婚したい」と思うキッカケとして、お相手女性の性格は重要です。
どんなに結婚願望が強かったり、いずれ必ず結婚したいと思っていても、お相手女性の性格次第ではプロポーズには踏み切れません。
実際に長く交際していた彼女がいたのに結婚を考える時になって破局する男性や、今までお付き合いしていたタイプと全然違う女性と結婚する男性も多いです。
具体例を挙げると、市川海老蔵さんにとって小林麻央さんは元カノとは全然違うタイプですよね?

https://grapee.jp/487472より引用
梨園つながりでもっと言うなら、片岡愛之助さんも熊切あさ美さんがいたのに破局→直後に藤原紀香さんと結婚しました。

https://geitopi.comより引用
それぐらい、女性の性格によっては結婚できるorできないは変わります。
今回のテーマは、そんな「結婚したい」と男性に思われる女性の性格についてです。
家庭的な女性
まず鉄板人気なのが「家庭的な女性」です。
- お料理上手
- 掃除や洗濯、家事全般が得意
- お金のやりくりが上手
- 子供好き etc・・・。
世の中の男性がお嫁さんにしたいと思うタイプと、息子を持つ母親が嫁に求める条件はほぼ一緒です。
このタイプは交際相手としてはモテモテでは無いですが、結婚適齢期になると容姿が並でも突然モテはじめます。
なんでかと言うと、家庭的な女性は交際経験が少ない方がより望ましいからです。
何人もの男性と交際してきた奔放な女性は、料理上手でも家庭向きではありません。
あなたがあまり男性と交際したことがないというのなら、ぜひ家庭的な女性としてアプローチしましょう。
きっと交際人数の少なさが、逆に長所になるはずです。
明るく癒してくれる女性
次に人気でモテるのが「いつも笑顔で明るく癒してくれる女性」です。
日本人の男性は基本的にマザコンや、ストレスフルな日々を過ごしている人がほとんど。
そんな甘えたな疲れた男性を癒してくれる女性こそ、理想の結婚相手として選ばれやすいです。
女性は基本的におしゃべりな人が多いですが、黙って笑顔でグチを聞いてくれたり、膝枕してくれるような母性強めの女性こそ男性は求めています。
- さ「さすがだね」
- し「心配ないよ」
- す「すごーい」
- せ「全部なんでも話してほしい」
- そ「そうなんだー」
私はお見合いしていた頃、笑顔と上記の「さしすせそ」で大抵の男性の話を聞き流していました(笑)
別に沢山の言葉を話す必要はありません。
返事が思いつかない時は、使ってみてください♪
自分のコンプレックスを受け入れてくれる女性
あとは、特に30代後半以上の婚活男性に人気なのが「自分のコンプレックスを受け入れてくれる女性」です。
やっぱり平均年齢を過ぎても結婚していない男性って、何かしらの理由やコンプレックスを抱えている人が多い。
気が弱くて内気、チキンハートな婚活男性こそ女性に対して「ありのままの自分を受け入れて欲しい」って願望も強いように感じます。
私の実体験を紹介すると・・・
- 収入が少ないので、それでも大丈夫って言ってくれる女性かどうか。
- 交際経験ゼロなので、そんな自分を好きって言ってくれるか。
- 太っているorハゲていることを気にしないでいてくれるか
- etc・・・。
だいたいの男性が、2~3回目のデートぐらいの真剣に交際を申し込んでくる前に、コンプレックスへの反応を確認してくる様子でした。
しかし・・・
本気で受け入れられそうにないコンプレックスはNGでいいと思います。
私は交際経験ゼロは許せても、風俗通いは許せなかった・・・(笑)
求めるよりも与える女になれ!
婚活していると、女性側も相手のスペックや結婚後に求める条件にシビアになりがちです。
それでついつい忘れてしまって・・・
相手に自分が与えることの出来るメリットをアピールしないままお別れしてしまうことが多い。
同時並行が当たり前になっている婚活だからこそ、結婚できるor出来ないの分かれ目はどこか、ものすごく重要です。
私の個人的な意見ですが、その分かれ目は、男性側へ与えることができているかどうかだと思います。
求めるばかりでなく、相手のことも考える。
そんな思いやりを感じるかどうかが、男性にとって結婚を考える大きな決め手になるかと思いますよ。