婚活パーティーに参加して、カップル成立したことが何度かあります。
小さな自慢ですが、私は今まで参加したパーティーでは必ず1人以上の男性と連絡先を交換してきています。(以上というのは、カップリングしていない別の複数男性からも連絡先をいただいたことがあるからです)
つまり、カップリング率100%!
これはなかなかの打率ではないでしょうか?!
そんな婚活パーティーのテクニックもご紹介しつつ、今回はカップルになった男性と私がどうなったのかをお話したいと思います。
先に少しだけネタバレしますが、きちんとお食事に行った男性もいれば複数回デートをしたことも、そのままフェードアウトしたことも、全てあります!(笑)
とりあえずお茶
カップリング成立すると連絡先の交換は必ずしますが、実はパーティー終了後にそのままお茶やお食事に行くことも多かったです。
5分ぐらいしか話してない状態でカップル成立って言われても、まだあまりお互いのことを知らないので、だいたいの男性が誘ってくれました。(1人参加じゃない時は友達がいるので別日になりましたが、1人で参加している時はほぼ行ってます。)
参加する時間帯や場所がどこなのかによって変わりますが、食事よりもお茶するぐらいが私は気楽で好きです。
なんでかと言うと・・・やっぱり5分じゃ分からないことって多いよねー(笑)
カップル成立しておいて最低発言ですが、「あ、コイツじゃなかった」「うわー、無いわー」って思うことが・・・3回中1回ぐらいはあったから!
限られた選択肢の中で男性を選ぶと、時間制限もあるので冷静な判断が出来てない時もあります。
それは男性も同じようで・・・「とりあえずお茶」っていうのは大事だと思う。
だって後日にお互い時間を作ってまで「無いわー」って思うほど、アラサー&アラフォーに時間は無い!
その日中にお茶してフェードアウトするのも、ある意味優しさです!
パーティーはフェードアウト&同時並行率が高い
連絡先交換とお茶をして、御礼のメッセージをお互い送って・・・そのまま連絡を取らないで終わった人もいます。
1~2回ほどデートして、そのまま疎遠になったこともありました。
なんでかって?
やっぱり婚活パーティーに行く人ってアクティブな人が多いからなんですよ。
ちょっと違うなーって思ったら、また新しい出会いを探しに次のパーティーに行くんです。
だってアプリやネット婚活と違ってメッセージ交換期間が無いので、相手に対して「やっと会えた」みたいな感覚ってお互い無いじゃないですか。
よっぽどフィーリングが合うとかなら別ですけど、そうで無ければキープ要員やフェードアウトになることがほとんどなんです。
私、婚活パーティーで出会って3回ぐらいデートした後にフェードアウトかまされた男性と、半年後ぐらいにパーティーで再会したことあります(笑)
「またご飯行こうよ」って・・・どの口が言う?!って思ったからね。
危険な男にご注意ください
何度も言いますが、5分程度じゃ相手のことなんてほとんど分かりません。
婚活パーティーの参加事前チェックって、運転免許証などの身分証明書だけで終了です。
相手が既婚者でも、学歴や年収を詐称してても、例えばストーカーで犯罪歴があっても分かりません。
直接会うところからスタートしている分、女性側は騙されたり危ない目に合うリスクは高いと思います。
私の個人的な意見ですが、何か質問をした時に少しでもはぐらかすような男は絶対に近づいてはいけない!
パーティーで運命の相手に出会えるか?
色々と要注意な情報ばっかり言ってますが、私は婚活パーティーお薦め派です。
年収や学歴よりも外見重視で、フィーリングやトキメキを重要視している女性なら、結婚相談所よりも婚活パーティの方が出会える可能性が高いと思います。
やっぱりパーティーに行こうと思う男性って、アクティブで積極的だし自分の外見にもそれなりに気を使ってる人が多かったと感じるので。
多分、結婚相談所で婚活している男性は交際経験が少ない人が多く、パーティーにはあんまり行かないみたいです。(自信が無いから怖いって言われたことがあります)
逆にはっきり言って不細工だった男性でもパーティーで出会った人は皆、女性に対する気遣いや自信がそこそこあったので、交際経験もそこそこある感じでした。
たまにモンスターもいますが、女性慣れしてない不器用男性にイライラする女性は婚活パーティーで出会われることをお薦めします。
私の経験ですが、危険察知やフェードアウトされなければ「お付き合いしてたかも」って思う男性が3人に1人ぐらいはいました。