前回の記事で、女性側の結婚相手の決め手について紹介しました。
結婚相手の決め手【女性編】1位は相性、2位は価値観!女の年齢と賞味期限を意識したかどうかも影響します
今回は男性について、記事にしてみたいと思います。
一般的に結婚のプロポーズをするのは男性側だからこそ、女性も決め手を知っておいて損はないでしょう。
婚活女性が男性の意識する決め手を知っておくことで、必勝法や効果的なアプローチの参考にできます。
ぜひこの記事を読んで、活かしてもらいたいと思います。
男性は居心地の良さを求める
男性側が結婚相手の決め手について答えているアンケート結果を見ると・・・
- 居心地が良かったから
- 女性の性格(家庭的、自分を立ててくれるなど)
- 外見・容姿が好みだった
という内容でした。
女性側の1位と2位だった「相性」や「価値観」は、男性でも答えている人はいましたが、上位3位には入っていませんでした。
また経済力について答えている男性もほとんどいなかったです。
それぐらい男性と女性では結婚相手の決め手にしているものが違います。
居心地の良さやお相手女性の性格を求めるのは、男性が結婚後の家庭に安心や安らぎを求めている人が多いからでしょう。
でも3位の外見・容姿については・・・男性の方が結婚についても好みを重視し、妥協しないということです(笑)
結婚相手の条件と選び方【男性編】初対面で心は決まっている!残念なことに男性も4低女性を求めている事実…
彼の好みや性格は変えられませんが、居心地の良さは演出次第でどうとでもなるので、ぜひ参考にしたいところです。
苦労を共にしてくれるか
結婚には幸せなことばかりじゃありません。
人生に関わることになるのだから苦労や、時にはとんでもない苦難に遭うことだってあるのです。
その時に共に頑張ってくれそうな女性であるかどうかも重要。
- 「もし仕事をクビになっても一緒に頑張ってくれそう」
- 「共に苦労して、人生を生きることに前向き」
- 「この人とだったら、お互いに見捨てず手を放さないでいられそう」
そんな風に思える相手だったら、結婚に関してのプレッシャーやハードルが低くなります。
相手を信頼し、時には頼れる安心感だって、結婚の決め手になるんです。
アンケート結果では上位ではありませんでしたが、複数回答を選べるのなら安心感や信頼を理由に挙げる人は多いはずです。
だってどんな事があっても、離婚せずにいられることって大事でしょう?
心から愛する相手かどうか
女性にとっても決め手でしたが、男性にとっても愛情はやはり欠かせません。
- 好きだから一緒にいたい。
- 愛情を持ってずっと一緒に年を重ねたい相手。
男性の方が、結婚相手にロマンチックな夢を求めやすいです。
選ぶ条件に経済的な面を重視していないからこそ、恋愛感情や相手に対する好きという気持ちに正直なんです。
女性は結婚に関して現実的に考え、婚活でもシビアな判断をしがちですが、男性はそうでは無い。
2人の温度差が、婚活で出会うと結婚の決め手に水を差すことも・・・。
本当に彼を結婚したいと思うのなら、お相手男性の恋愛したいって気持ちも大切にしてあげてください。
男性の方が基本的に熱しやすく恋にも落ちやすいため、女性に対してベタ甘な恋愛モードを求めてきますが、その時にクールな対応をされるとテンションが下がってしまいます。
ぜひ一緒に恋愛モードに浸ってあげて、彼のテンションとプロポーズの可能性を高めてください。
周りの押しが決め手になることも
最後に、意外と決め手は彼自身の心の中に限ったことではありません。
彼のご両親や、身近な人の後押しが決め手になることだってあるんです。
私の男友達で、自分の母親から・・・「結婚のタイミングはあんたが決めるんじゃないくて、私が決めるんだ。今の彼女と結婚しなさい」って言われてプロポーズしたって人がいます(笑)
極端な話ですが、それを母親に言われて「ああ、そうか。俺が決めるんじゃないんだ」って納得したから行動に移したそうです。
でも意外と、そんな男性って多いかもしれませんよ?
私の夫だって親からのプレッシャーで婚活を始めたし、彼女から結婚を意識している話をされて「結婚しよう」って思う人だっている。
結婚のプロポーズをするのは男性ですが、そのタイミングは周りの後押しだったり意見で決まることが多いんです。
お付き合いしている彼を結婚したいのなら、周りから攻めて決め手を作り出すのもアリかもしれませんよ??