婚活も長くなってくると季節をまたぐことがあります。
悲しいですが私もしっかり3回ほど季節を一周したので、色々な服装チェンジを経験しました。
最初は王道の春らしい花柄ワンピを購入したのですが、秋冬になってもそのワンピを着てたら完全に寒い女(笑)
季節的にも気持ち的にも寒いので、婚活パーティの服装はマイナーチェンジが必須です。
勿論、秋冬に婚活をスタートさせた場合も、春夏との変化を出すためにもポイントを押さえておくのが大事!
今回はそんな私が婚活パーティーで着て行って、「モテた!」って思った服装をいくつかご紹介します。
ニットワンピ&ブーツ最強説
もう最初から答えを言ってしまいますが、【ニットワンピ&ブーツ】の組み合わせが1番モテました!
男の人ってワンピも好きですけど、ニット素材も好きな人多いみたいです。
あと靴はブーツ。
体のラインが女性的に見える、可愛らしい雰囲気とセクシーさが出せるってことも理由ですが・・・・結局はオッパイなんですかね?
私、ぽっちゃり体型なんですけど、そのおかげでFカップあります。
ニットワンピを着ると、ラインで胸が強調されやすいみたいでパーティーの時に胸をずっと見ながら会話してくる男性が3~5人に1人ぐらいの割合でいました(笑)
胸の小さい方はパッド入れることもアリだと思うので、ぜひやってみてください。
あと、小柄な女性が大きめのニットを着ているのなんかもウケが良いと思われます。(私は背もデカいので出来ませんでしたが・・・)
婚活パーティーでパンツスタイルはモテないとよく言われますが、大きめのニットを着るのならアリでしょう。
細い足がスラっとニットから出てるのと、ブーツに裾をインしたスタイルの女性は鉄板人気でした。
秋冬のふわふわファー素材
朝の情報番組でお天気お姉さんが、マイクとかイヤマフにふわふわしたファーを付けてますよね。
アレですよ。やっぱり婚活男性は女子アナが好きなんですよ(笑)
あと、ふわふわした素材!
春や夏はナイロン素材のスカートを着てればふわふわ感を出せますが、秋冬にそんなことをしていたら極寒です。
秋冬はファー素材のマフラーとか手袋とかの小物を合わせたり、アクセサリーを身につけてる女性が多かったです。
ファーがついていれば何でも可愛らしく見えるので、カジュアルなパンツスタイルとかでも人気じゃないかな?と思います。
私の経験ですがクリスマス間近の婚活パーティーに行った時に、隣に座っていた1番人気の女性が着ていたのがふわふわ素材の白ニットにラビットファーのマフラーでした。
パンツスタイルはNGですか?
スカートやワンピースが王道だと言っても冬は防寒が必要です。
どうしても寒いのが苦手な人は、パンツスタイルをチョイスしたくなる人もいると思います。
かく言う私自身も普段はパンツスタイルのことが多いですし、寒いのは苦手です。
だから多分、婚活パーティーでも同じように考えてパンツスタイルの女性も3分の1ぐらいはいましたよ。
でもしかし!
婚活パーティーでモテてる女性はほとんどスカートやワンピース姿だったと思います!
あと、カジュアルな服装自体が婚活パーティでは珍しい!
あなたがめちゃくちゃ美人とか会話力に自信がある人や、コアな女性好きな男性狙いな人なら良いですが、万人にモテようと思ったらあまりお薦めはしません。
ここで、すっぴんカジュアルはNG!っていう話をしているので合わせてお読みください↓
婚活パーティーの服装《女性20代の場合》春夏こそ有利な季節!最先端のオシャレ・すっぴんカジュアルはNG!
秋冬の婚活服まとめ
秋冬の婚活パーティに挑むなら、ニットワンピース、ふわふわ素材(ファー含む)、ブーツが鉄板です。※私個人調べ。
以上の服装をしていれば、婚活パーティーに行っても他の婚活女性たちに気後れすることなく戦えるでしょう。
ニットやファーはぜひ女子アナをイメージして白やパステル、淡い色のものを選択してください。
余談ですが、女性が冬によく履くタイツなんかの色のチョイスも重要です。
オシャレな女性は割と黄色とかダーク系の赤とか緑のタイツを選びがちですが、意外にコレが婚活男性にはウケが悪いそうです。
男性はベーシックな黒か、ちょっと透け感のあるダークグレーぐらいのチョイスが好みの人が多いんですよ。
個人的には、タイツを履くなら40~60デニールぐらいが丁度よい透け感でお薦めです!