婚活デートの必勝法、第3回目です。
婚活デート1回目!場所や時間は?どんな会話したら良い?絶対夜に会ってはいけない&個人情報は控えめに!
婚活デート2回目!場所はどこがいい?脈あり?誘い方は?2〜3時間程度を過ごせる場所おすすめ
3回目のデートでは告白やお付き合いが始まるタイミングになるケースも多く、今後の2人の関係性を決めるターニングポイントです。
2回目のデートまでにそれなりに盛り上がっていれば、ここで告白されることもあるでしょうし、まだそんな感じで無いのであれば何らかの最終判断をここでされています。
会話はより深い内容になってきていますし、場所も変化します。
ぜひ3回目のデートの重要ポイントを理解することで、結婚を引き寄せましょう!
受け身ではなく、女性側からアクションを起こすことで可能性は上がりますよ!
3回目のデートで答えを出す人は多い
冒頭でも言ったように3回目のデートで答えを出す人は多いです。
逆に3回デートをして、ピンと来なかった場合はお互いにご縁が無いと思いましょう。
なぜ3回目なのか?
昔のことわざでも「仏の顔も3度まで」って言葉があります。
つまり、仏だって3回同じことをすればブチ切れるってことです(笑)
3回同じことをする人間は、4回目もきっと同じ失敗をするということですし、3回でほとんどの場合どんな人間かが分かるということです。
本当は2回目ぐらいでお互いどんな人かっていうのはある程度見えてて、3回目で確信するのです。
その確信がOKならばお付き合いが始まるし、NOならばお見送りか保留状態にしただけ。
告白はされなくても、ある程度の好感触を感じるのであればそれはOKと同じです。
3回目で何の変化も無いのであれば、ちょっとご縁は無いかもしれません。
脈ありなら3回目のデートは夜まで続く
3回目のデートについては、行く場所でも相手の脈ありを感じることが出来るでしょう。
もし脈ありなら、デートが朝や昼にスタートして夜までコースになるはずです。
もし長時間が確定するような場所に誘われた時は期待して行きましょう。
こちらから長時間デートを提案してOKされた場合も同様です。
お薦めのデートプランはドライブデートやちょっと遠出、そのまま晩御飯まで一緒に過ごすプランです。
郊外のアウトレットや観光施設など、お出かけデートスポットはネットやガイドブックにも色々載っています。
シーズンによってはイチゴ狩りや花火、遊園地なども楽しめるかもしれません。
相手の好みや性格を考慮したデートスポットに誘いましょう。
3回目のデートに誘われない時は察する
女性からデートスポットの提案をするのは良いですが、断られたり具体的な日程提案をしてくれない場合は察することも重要です。
結婚相談所のお見合いなどで出会っていれば仲人さんが確認して交際継続の有無を連絡してくれますが、それ以外の出会いについては本人たちの判断です。
LINEブロックや音信不通になっていなくても、関係性が終わっている場合もあるのです。
2回目のデート終了時に問題なく解散した場合でも、相手に他に気になる女性が現れていることも・・・。
ですから、3回目のデートに関しては女性側から誘うのではなく、場所を提案して様子を見るぐらいがベストかもしれません。
キチンとお断わりを伝えてくれる男性もいますが、フェードアウトでスルーする男性だっているのです。
ぜひ空気を読んで察することも婚活では重要だと理解してください。
3回目のデートで女性から告白してもいい?
また最後に、3回目のデート終了時にお相手から何も言ってくれなかった場合です。
女性から告白するのはアリかどうか・・・。
難しいところですが、できれば女性からの告白は3回目の時点では言わない方が得策だと私は思います。
残念ながら婚活市場は同時並行や、不誠実な行動をとる男性がいるのも事実です。
女性から告白しても、実は既婚者だったり彼女がいる男性が嘘をついている可能性もあるのです。
私の経験上、そういう男性は自分からは告白してこない卑怯者が多かった・・・。
ちょっと様子を見る意味でも、できれば告白は3回目のデートまでは待った方がいいでしょう。