まさに私が婚活をスタートさせたのが30代です。
婚活パーティーに最初の頃はよく行っていたので、参加するたびに女性たちの服装や持ち物をチェックして傾向と対策を練っていました。
人気女性になるには、オシャレなファッション雑誌よりも常にリアルな現場観察が大事です。
そんな私が3年間の婚活で学んだ経験から、30代女性が婚活パーティーに何を着て行けば良いのか独断と偏見で語りたいと思います。
白は要注意
婚活しているとよくお薦めされるのが白い服です。
制服のブラウスとかも白だし、着る人間を選ばない、万人が着こなしやすい色だと思っている人も多いでしょう。
でも選ぶ白のカラーによっては、とんでもない自爆テロになるってご存知でしたか?(笑)
私、ある婚活パーティーで白ブラウスをトップスに着て行ったら、隣に座っているピチピチ20代女性とモロ被りしたことがあります。
そして・・・・恐ろしいことに気がつきました。
同じ白でも、寒色系の白は20代女性にしか似合わない!
隣に座ったことによる、本物の20代女性との違いが歴然!!
肌の色がくすんできている30代にはオフホワイト、生成り系(アイボリー系)の白をお薦めします。
婚活女性がよく着ている白こそ、肌年齢が出やすい危険な色なんです。
自分の変化を受け入れろ
20代の頃の服装をそのまま30代になっても着ている女性。
これは案外、私も含めて多いタイプじゃないでしょうか?
はっきり言って、ちょっと痛いやつです(笑)
着ている服のテイストによっては、とんでもない若作りになってしまって逆に老けて見えます。
春に大柄の花柄ワンピは20代の特権!30代は小花か上品な色の花柄を!
夏にノースリーブは着てもいいけど、30代がノースリーブ着るなら上品でシンプルデザインのみ!
秋に真っ白のニットやタータンチェックは可愛いですが、30代はもう少しマットなカラーが似合う。
冬にロングブーツ履くのも良いですが、30代こそ大人ショートブーツなどなど・・。
服じゃなくて自分の体型や肌年齢が合わなくなってきていることを受け入れた私は、3年以上着ている服は全て断捨離しました(笑)
フォーマル過ぎてもご縁は来ない
コレも私の失敗経験です。
婚活パーティーだけに限ったことではないですが、フォーマルな場なのだから仕事で着ていたパンツスーツやジャケットを着用して行ったパターン。
ハッキリ言って、そんなバリキャリ女は近寄りがたい!
共働き女性を求めている男性でも、そんなにバリバリ仕事しますって感じ出されると引くらしい(笑)
特に30代以上の女性ってそれなりに仕事でも責任を持っていたり立場のある人が多いので・・・フォーマルだと漂うキャリア感。。。
超ハイスペック男性や自分に自信のあるタイプの男性が好みなら別にいいのかもしれませんが、結婚相手には癒しとか包容力的なモノを求める男性がほとんどです。
仕事のパートナーは人生のパートナーとは別なんだと学んだ私は、2度と着て行きませんでした。
フォーマルとは別で、ハイブランドのバッグや小物類なんかも受けが悪かったです・・・。(お金がかかる女性に見られるとか)
30代こそ服装イメージ戦略が大事
あなたはどんな男性と婚活パーティーで出会いたいですか?
結婚前提で付き合えそうな人、真面目な人、優しそうな人、普通の人などなど・・・。
そう思うなら、30代はターゲットの好みを想像して自分を好みに寄せて行く努力が必要です!
自分が好きな服装して、そのまんまの自分を好きになってくれる素敵男性をゲットなんて、婚活パーティーではダイヤモンド見つけるぐらい難しいから!
20代ならいざ知らず、30代は自分でしっかりとターゲットを見極めてイメージ戦略で売り込む必要があるんです。
私の偏った意見ではありますが、万人受けを狙うならトップスはオフホワイト系にグレーベージュ、モスピンクぐらいの組み合わせが無難かと思います。
キラキラしたパステルピンクやビタミンカラーは20代にしか似合いません。